Jimmubashi

2 Chome-11-8 Saidaijiminami, Higashi-ku, Okayama, 704-8117, Japan
+81 90-7257-3228
$$$ Cafe
(171 Reviews)
Price Range ¥1,000–2,000

Welcome to Jimmubashi, a delightful café nestled in the charming community of Higashi-ku, Okayama. This hidden gem, which opened its doors in August last year, wonderfully captures the essence of traditional Japanese architecture by transforming a classic Kominka (old house) into a cozy café. Upon entering, you'll be invited to remove your shoes, a testament to the warm Japanese hospitality that is at the heart of Jimmubashi.

The **atmosphere** is nothing short of nostalgic. With a touch of elegance and a design that honors the historical significance of its structure, the café harmoniously combines the charm of the past with modern comforts. You will find yourself seated in beautifully arranged tatami-floored rooms, where guests can enjoy their meals surrounded by tranquil decor and lush greenery, creating a perfect escape from the everyday hustle.

When it comes to the menu, Jimmubashi does not disappoint. Every morning, this café serves a range of **delicious breakfast options** that are certain to tantalize your taste buds. Customers have raved about the **morning set** that comes complete with a comforting soup and a fresh salad. The standout dishes include the juicy chicken panini and a choice of hearty curry made with spices that enhance its flavor without overwhelming the palate. The use of freshly baked bread from local bakery “mitten” for their sandwiches and pan lunches adds a deliciously distinct touch. Kayo K remarked on the delightful juiciness of the chicken and the perfect crisp of the bread, while Michihisa M highlights the excellent value of the morning offerings.

For those with a sweet tooth, don’t miss the retro pudding and creamy soda, which have both received glowing reviews from visitors eager for a taste of nostalgia. The contrasts of sweet and savory along with thoughtfully curated drinks ensure every visit serves both flavor and satisfaction.

Describing Jimmubashi, local patron 岡山しげさん男爵 reminisces about the timeless charm of the establishment, reminiscent of his childhood, stating the café offers a respite steeped in memories of the past. The owner and staff extend a warm welcome that makes guests feel right at home, adding to the entire dining experience.

Whether you're looking for a peaceful spot to enjoy a leisurely breakfast, catch up with friends over lunch, or simply indulge in a delightful dessert, Jimmubashi stands out as a must-visit location in Okayama. With its genuine warmth, delicious offerings, and rich ambiance, this café is not just a place to eat—it's a heartfelt destination inviting everyone to create their own cherished memories.

Be sure to stop by Jimmubashi at 2 Chome-11-8 Saidaijiminami, Higashi-ku, Okayama, or call them at +81 90-7257-3228 for an unforgettable experience that celebrates the allure of traditional Japanese café culture!

Service options
Takeaway
Dine-in
Delivery
Highlights
Great coffee
Great dessert
Great tea selection
Popular for
Breakfast
Lunch
Solo dining
Accessibility
Wheelchair-accessible car park
Wheelchair-accessible entrance
Wheelchair-accessible seating
Offerings
Coffee
Quick bite
Dining options
Breakfast
Brunch
Lunch
Dessert
Table service
Amenities
Toilet
Atmosphere
Casual
Cosy
Quiet
Romantic
Trendy
Crowd
Groups
Planning
Accepts reservations
Parking
Free parking lot
Openings Hours
Checking

Monday

Closed

Tuesday

Closed

Wednesday

Closed

Thursday

11:00 AM - 05:00 PM

Friday

11:00 AM - 05:00 PM

Saturday

11:00 AM - 05:00 PM

Sunday

11:00 AM - 05:00 PM

171 Reviews
Michihisa M

05 Oct 2025

少し前にwebで見つけてました。今日のモーニングは、ここに決めました。 古民家を喫茶店に改修され、昨年8月にオープンされたとのことです。日本の文化的に、玄関で履き物を脱ぎ、あがります。 手前に、六畳程度の和室と、奥に十四畳程度ありそうな和室に、テーブルが置かれています。とてもノスタルジックで、いい感じです。 お店の方も、とてもお気遣い頂けましたし、もうそれだけで、好感持てました。 全てのモーニングサービスに、スープとサラダがついています。ヨーグルトもついてました。さらに、コーヒーはお代わりが一杯できるんです。なんとも素晴らしい! 誰にでもお勧めできるお店だと思います。

岡山しげさん男爵

07 Sep 2025

私の小さい頃、50年前からも変わらない建物が昨年最近流行りの古民家カフェとして開店しました。昭和の佇まいと懐かしい昔の雰囲気に癒されます。モーニングセットやランチも充実しています。 追記 2022年10月。 『パーラーウララ神武橋』は西大寺のベーカリーカフェとしてリニューアルオープン。 パンランチ、焼き菓子とコーヒーのカフェメニュー、週末だけのモーニングサービスもあり。 パンランチは全5種類。月替わりメニュー。 パンカフェとしてOPENの『パーラーウララ神武橋』はすべてのパンを中区にある“mitten(ミトン)”で作っています。最後の焼き上げは店内で! 焼きたてパンで作り上げるサンドイッチです。 ランチは全部で5種類。 OPEN時にはホットドッグやクロックマダム、本日のサンドイッチなどのメニューは種類の違うパンを使い登場します。 以上 HPより抜粋。

kayo K

04 Sep 2025

初めてお邪魔しましたが、外観、中の雰囲気とても素敵でした。 席に着く前にメニューを選んでお会計を済ませて案内がありました。 素敵な和室でした。 ランチは、チキンのパニーニを頼みましたが、チキンがジューシーでチーズがのびのびパンもカリカリで凄く美味しかったです。 レトロなプリン、クリームソーダーも最高でした また必ず行きたいお店です。

a a

04 Aug 2025

入ってすぐ玄関で先払い、靴を脱いで指定されたテーブルへ。お水やお手ふきなどはセルフサービスです。古民家の雰囲気が濃く残されつつ、グリーンが多くて落ち着きます。おしゃれなお店には、なぜか古い足踏みミシンがある気がします チキンカレーをお願いしました。1400円でドリンク付き。パンか〜〜と思っていたのですが、幡多小学校のある旧道沿のmittenさんのフォカッチャだそう。軽いのに、食べ応えがすごくありました!サラダも色とりどりで美味しかった!カトラリーやドリンクのカップなど機能的で可愛くてウキウキしました。このコップ、あまり氷が解けずにアイスコーヒーが薄まることなくずっと冷たくて感動でした!

アットマークすすむ

02 Aug 2025

最高気温が35℃を下回ると少し楽ですね!! 休日ランチでお邪魔したのは西大寺「パーラーウララ 神武橋」さん、4年前”カフェ神武橋”さん時代に一度伺っています。 築90年超え古民家さん、内観も素敵ですね、以前と同じ部屋割りですがゆったり寛げる空間になっています。当日予約で11時頃に入店しました。 注文「牛すじスパイスカレー」、ソーセージ(+100円)とチーズ(無料)をトッピング、待つこと10分少々でやって来ました。大きなパンが4切れもあります!! カレーはマイルドな味わい、スパイス感はありますが辛くありません、トッピングのチーズが効いているのでしょう。野菜しっかりが嬉しいですね、トッピングのソーセージも大きなサイズで食べごたえありました!! パンとサラダもしっかりで完食するとかなりお腹膨らみました(*^^*) しっかり食べて酷暑を乗り切りたいと思います!

蔭山政勝

27 Jul 2025

2020.11.08のカブツーリング最終に、古民家カフェ神武橋でひとときをゆっくりゆったりと過ごさせて頂きました。カフェには野郎4人で訪ねましたが、当初全員で座れる席は無く外で待とうとしたところ、先に居られたお客さんがどうもテーブルを空けてくれた様子、4人揃って一つのテーブルに着くことが出来ました。私達は1日限定10個のプリンの他、3種のケーキとコーヒー等のドリンクセットをそれそれが注文。私はほうじ茶ガトーショコラケーキとコーヒーを頂きましたが、ほうじ茶とチョコ何かの味が特に過ぎる分けで無い調和のとれた抜群の美味しいケーキ、又香り良く深みのあるコーヒーを頂く事が出来ました。10畳位の部屋と6畳位の部屋で二間。間仕切りがない為に寒さ対策でしょうか足元にはホットカーペットで暖房が…。店員の方々の接客対応も良く、客質はわざわざ席を譲って下さる方々がいらっしゃるなど特に良好。次は”カレー”を食しに行かなくては、と考えています。駐車場は店舗道路を挟んだ所に6~7台位停めれたかな。最後になりましたが『席を譲ってくれた方々』、今日は本当にありがとうございました。お騒がせして申し訳ございません。因みに営業日は週3日、営業日と時間しっかりとご確認を。テークアウトも有るようです。コロナ対策は少し劣っているかな。でも基本的にそれぞれが体調が不良なら出向かない、そしてマスクに手指の消毒と手洗い。感染させない、感染しない。各自がしっかりと対策を行うべきもの。カフェ神武橋が大切な場所なら尚更。私はこのお店に集うお客さんは、そんな責任感が溢れる人はがりと拝見しました。

みすたーどらんく

06 Jul 2025

古民家を改装したカフェです。 ランチメニューは高島にあるパン屋さんのmittenさんのパンを使ったサンドイッチがいただけます。 キューバサンドとガパオのサンドいただきましたがごまがたっぷりのパンが香ばしくて美味しい。 具材もお肉がたっぷりで食べ応えがあり、おしゃれなカフェにありがちな量が少ないメニューという感じではなくて、満足です。 つけあわせにサラダとポテト、あとヨーグルトとドリンクがついて1200円とか1350円とかなので少しお高めかな、とは思いましたが… 古民家の雰囲気もいいですし、オススメです。

ウーバー

23 Jun 2025

土曜日に親子で利用。古民家をうまくリノベされてて昭和レトロが落ち着いた空間。食事はカレーとホットドッグ。カレーにはライスはなくパンやサラダが付属。お年寄りにはライスの選択があれば嬉しい。見た目も味も若者向け。欲しかったパニーニやキューバサンドがなかったのが残念。紅茶は私にはワイルドストロベリーの新しいティーカップ&ソーサーで出されてテンション上がりました。デザートも種類がたくさん。 同じ日に友人と訪れ、アサイーボウルを食す。倉敷市などでは1400円程度であろうが西大寺プライスなのか1,100円。カヌレとかプリンなど美味しそうなものが並ぶ。全般的に満足だが、欲を言えば段差が多いのと、板の間は少々冷えます。(大部分にはマットなどが敷かれています。) 総社市の「珈琲と人」に雰囲気似ています。

Join the Jimmubashi Newsletter

Get the latest updates on seasonal pastries, special events, and local highlights directly in your inbox.